システムエンジニアR.T.さん
Q.これまでの経歴、現在担当している業務について教えて下さい。
大学卒業後は専門商社の会社で法人営業の仕事をしていました。
当時は担当する取引先と密なコミュニケーションを心がけ信頼関係を築き、PDCAを意識して日々の業務に取り組んでいました。様々な職種の方々と関わることができやりがいのある仕事でしたが、限定された業務になるため、もっと自由度が高く、様々な分野にチャレンジできる仕事がしたいと思い、IT業界に関心を向けるようになりました。
様々なIT企業がある中で東京ビジネスクリニックは、保険医療機関として総合診療(プライマリケア)を中心として、IT分野では電子カルテ・予約サイト・美容カルテ・業務効率化システムの開発等一つのことに囚われず様々なことにチャレンジするクリニックのビジョンに共感したため入社を決意しました。
現在は東京ビジネスクリニックのシステムエンジニア/チームリーダーとしてクリニックで使用されている電子カルテの保守・運用や機器設備の管理、また業務効率化システム(シフト作成システム等)の企画から保守・運用、開発まで担当させて頂いております。
Q.仕事をしていて楽しいと感じる時はどんな時ですか?
開発したシステムを実際にクリニックの現場で使用して頂いた時です。
日々忙しい医療現場で働いているクリニックスタッフの方の業務を自身で開発したシステムにより少しでも効率化しお力添えできた時は取り組んでよかったと思います。
Q.今後の目標やはやりたいことはありますか?
仕事面では新しいプロジェクトでプロジェクトマネージャとして携わることを目指したいと考えております。
プライベート面ではダイビングライセンスの取得にチャレンジしたいと考えております。
1日のスケジュール
8:45 | 出社 | |
---|---|---|
9:00 | メールチェック | その日に進めるタスクやスケジュールを確認したり、届いているメールをチェックしたりします。 |
9:30 | システムMTG | システム部のメンバー全員でMTG。各プロジェクトの進捗や課題を共有し、次の業務優先度を確認。この内容を基にメンバーに作業を割り振ります。 |
12:00 | ランチ | オフィス近辺には美味しい定食屋やおしゃれなカフェがたくさんあるので良いリフレッシュになります。 |
13:00 | メディアMTG | メディア部としてSNS運用も兼任しているのでこちらで各担当の進捗を共有します。 |
14:00 | 開発業務・管理業務 | 要件確認や設計・開発・テスト・リリース準備など自分が担当している開発業務を進めていきます。またサブリーダーとしてシステムスタッフのマネジメント他、サポートをします。 |
16:00 | システムサポート・HP編集等 | 現場で起きるシステムトラブルに即時対応・改修を行います。また必要に応じてエラー分析を行い開発者への連絡といった橋繋ぎとしての役割も担います。 |
18:00 | 退社 |